Category : 長津田検車区・工場 | Posted on 2009-06-05 18:14:29
雨の中、検車区の9002Fを見に行ってみました。

フェンス越し。ご覧の通り方向幕が入っています。
何気に通電してますね。

8590系と同じタイプの幕かと思われます。

側面。いつでも転属できそうな感じですね。

反対側のクハ9002は「訓練車」を表示。
ライブビュー機能があると、手を伸ばして撮影できるから助かります。
この後、長津田工場に移動・・・

9009Fがテクノシステムに入場していました。
9109-9609-9409が東側の線に留置。

9209-9009は西側の線に留置されています。
9002Fと違うところは5両で入場した点ですね。

3010Fが工場内へ牽引されていました。

そして現れたクハ8001
入換車と共に今後の動向が気になりますね。
以上です。

フェンス越し。ご覧の通り方向幕が入っています。
何気に通電してますね。

8590系と同じタイプの幕かと思われます。

側面。いつでも転属できそうな感じですね。

反対側のクハ9002は「訓練車」を表示。
ライブビュー機能があると、手を伸ばして撮影できるから助かります。
この後、長津田工場に移動・・・

9009Fがテクノシステムに入場していました。
9109-9609-9409が東側の線に留置。

9209-9009は西側の線に留置されています。
9002Fと違うところは5両で入場した点ですね。

3010Fが工場内へ牽引されていました。

そして現れたクハ8001
入換車と共に今後の動向が気になりますね。
以上です。